
株式会社オリバー建設
リーダー
若月 英継
[資格]
1級建築施工管理技士
乙種第4類危険物取扱者
有機溶剤作業主任者
2級ファイナンシャルプランニング技能士
「施工管理者として責任を持てる品質に」
私は、オリバー建設の部門リーダーとして、主に管理物件の外壁や外構の修繕工事、突発的に発生した漏水対応など修繕工事など、日々現場を飛び回っています。
その中で、突発的な工事に対応させていただくほど、改めて計画修繕の重要性を痛感しています。材料費と人件費の上昇により工事費は高止まりの傾向で、突発的な工事ほど資材や人手の手配に費用が掛かるため、こうした工事を減らし建物の維持を効率化するため計画修繕のご提案を推進しています。
建設会社でありながら工事削減提案を奇妙に思われるかもしれませんが、入居者様への快適な住環境とオーナー様への資産の維持という基本のご提案も私たちの重要な役割ととらえています。私自身は、施工管理者として工事の大小を問わず、最少でも開始前と完了後は必ず現地を自身の目でチェックしています。
協力会社に現場の写真をメールで送ってもらうことはしておりますが、信頼できる協力会社であったとしても現地を見れば指摘事項や修正事項は必ず出てくるものです。また、現場の完了検査や清掃確認は入居者様の生活にかかわります。これらを含めて施工管理者として責任を持てる品質に仕上げることで、オーナー様に完了報告できると思っております。
オーナー様と入居者様に良質で安心・安全な施工をご提供するために欠いてはならない基本として推進しています。